松尾芭蕉の全句 (987句)
俳句α(2008.12-09.01)
新年
雑の句 (全8句)
世にふるもさらに宗祇のやどりかな  みなしぐり
天和2年(1682)
月花の是やまことの主達(あるじたち)  笈日記
貞享2年(1685)
歩行(かち)ならば杖突坂を落馬かな  笈の小文
貞享4年(1687)
月花もなくて酒のむひとりかな  あら野
貞享5・元禄元年(1688)
あさよさを誰まつしまぞ片心  桃舐集
元禄2年(1689)
月か花か問へど四睡(しすい)の鼾(いびき)かな
真蹟画賛 元禄2年(1689)
物ほしや袋のうちの月と花  続別座敷
元禄7年(1694)
武蔵野やさはるものなき君が笠  続寒菊
年次未詳
新年
閉じる