Part1 出雲大社 Part4 松江城
Part2 フォーゲル・パーク Part5 玉造温泉
Part3 足立美術館 Part6 アラカルト
Part3 足立美術館

 出雲3日目(4月5日)。玉湯川沿いのホテル近くで、足立美術館送迎バスに乗る。
 松江市宍道湖南の玉造温泉から安来市(やすぎし)の美術館までは、山陰道を東に向かって距離がある。1時間はかかったはずだ。

 …………
 アメリカの日本庭園専門誌「SUKIYA LIVING MAGAZINE(The Journal of Japanese Gardening)」は、900以上の候補地から、2003年から10年連続で、足立美術館の庭園を『庭園日本一』に選んでいる。因みに2位・桂離宮、3位・常磐ホテル。
 「枯山水庭」を中心とする5万坪の日本庭園だ。苔庭、池庭、白砂青松庭など様々な庭園を見たということ。

 庭園は撮影が許されていたので、庭園の名を意識しないまま移動しながら撮った。出来栄えは期待薄?
 20人ほどのスイス人をはじめ、外国からの観光客のほうが多いような気がした。

 館内は、横山大観の作品を中心に近代日本画の名作約1300点を収蔵。自然の山並みを借景した5万坪の日本庭園は、四季折々の表情を醸し出しているよし。河井寛次郎や北大路魯山人の作品を展示する陶芸館を併設。
 河井寛次郎(安来出身)の陶芸に魅せられた。思わぬ余得。魯山人の名は知っていたから、彼の作品に目を引かれながら、何気なく寛次郎のコーナーを通り過ぎて、ハッとした。振り返って足は寛次郎の作品に戻っている。今度はまじまじと眺めた。
 本当に驚いたのだ。数点の作品ながら、ぼくを圧倒した。形、色彩、それだけではない。それで片付けられない何かが奥にありそうだ。足立美術館に来た甲斐があった。

 美術品は撮影禁止。いただいたパンフレットから数点スキャンして載せた(リンク参照)。

足立美術館、その他の写真
<Part2 Part4>
Part1 出雲大社 Part4 松江城
Part2 フォーゲル・パーク Part5 玉造温泉
Part3 足立美術館 Part6 アラカルト
閉じる Close