2016~2020年 10回 それぞれの紀行文・写真集に詳細記述 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
善光寺、飯山寺町 2016年4月 雑記帳第98話 松本城に焦点を置いて、長野県へ旅したくなった。 温泉露天風呂でのんびり 「確か松本は長野の近くだし、この際飯山寺町も……」。まったくいい加減な思い込みで、申し込んでしまった。観光: 松代(海津)城址、善光寺、飯山寺町 |
||||||||||||||||||||||||||
故郷・新宮市三輪崎と紀伊白浜・千畳敷 2016年11月 雑記帳第100話 帰郷は何年ぶりか。備忘録代わりのわがホームページでは、前回は2009年、7年前の5月。「フリープラン・ホテル浦島6連泊」というツアーを利用したのだった。
|
||||||||||||||||||||||||||
初夏の京都1週間 2017年6月 雑記帳第104話 この5月で77歳になった。喜寿の年を迎えて、海外旅行は無論のこと、旅行自体がおっくうの今日この頃。行きそびれている旅先が海外・国内ともいくつかある。その最大が京都だ。
|
||||||||||||||||||||||||||
信州白骨温泉 2017年11月 雑記帳第107話 2017年11月12日のいま、正午JR新宿駅発の特急「スーパーあずさ15号」に乗って、長野県塩尻駅経由で信州
|
||||||||||||||||||||||||||
黒部、魚津4日間 2018年10月 雑記帳第117話 妻の喜寿祝いに、旅行社のツアーを利用して、国内の温泉旅を考えていた。喜寿1ヶ月遅れになるが、10月下旬に格好の旅がある。 【黒部宇奈月温泉駅利用】 北陸新幹線で行く! 金太郎温泉? 初の名だ。 |
||||||||||||||||||||||||||
伊香保温泉 2019年1月 雑記帳第121話 この元旦は長女夫婦と母君それにぼくたちの5人で、群馬県・伊香保温泉に1泊することになっている。5,6年ほど前からの習わしで、昨年は筑波山神社近くの温泉宿だった。観光: 高崎だるま市、伊香保温泉郷、伊香保神社、 |
||||||||||||||||||||||||||
温泉二題(四万温泉、白樺リゾート) 2019年2月、5月 「某日@某所」 Our couple joined two onsen trips in the first half. Honestly, I wanted just to be relaxed during each trip of whole free time, so I have now not written anything of these two trips. But I have been keeping the pictures taken in each trip in the separate hard disc. The following are the outline of the two trips by a time series.
|
||||||||||||||||||||||||||
五色沼、会津若松 2019年7月 五色沼沿いのホテルに3泊4日。
|
||||||||||||||||||||||||||
群馬・水上温泉 2020年1月 長女夫婦の計らいで、S君の母とともに、元旦を水上温泉で過ごした。 |
||||||||||||||||||||||||||
伊豆八幡野温泉郷 きらの里 2020年2月 伊豆高原駅からホテルの送迎バスで小一時間。コテージ風旅館に3泊した。
|
||||||||||||||||||||||||||
伊豆半島周遊2日間 2020年11月 観光: |
閉じる Close
2020年11月30日