は2,000m以上
順番 タイトル 日数
第47話 苗場山
 新潟県南部、長野県北東部の県境に位置する。 2,145m
 高校同期の山男I君にお世話いただいた。
1泊 2002
第46話 黒斑山(くろふやま)
 群馬県嬬恋村と長野県小諸市にある浅間山の第一外輪山の最高峰。 2,404m
 妻を誘ってツアーに参加。
日帰り 2001
第45話 日光高山
 奥日光の山、竜頭の滝に近い。 1667.5m
 大同A氏を誘ってツアーに参加。
日帰り 2001
第44話 高尾山
 東京都八王子市。都心から近く、古くから修験道の霊山とされている。 599m
 途中妻とはぐれて独り歩き。妻はとっくに帰宅していた。
日帰り 2001
第43話 大岳山
 東京都西多摩郡檜原村、奥多摩町の境界。日本二百名山、花の百名山。 1,266.5m
 深川山歩会の仲間と。大同A氏を誘った。
日帰り 2000
第42話 子持山(2)
 群馬県北西部の沼田市と渋川市との境界にある火山。 1,296.1m
 妻、義妹と三人で、ツアーに参加した。
日帰り 2000
第41話 安達太良山
 福島県中部にある活火山。日本百名山、花の百名山。 1,699.6m
 ツアーに参加。
日帰り 2000
第40話 北横岳
 長野県南佐久郡と茅野市にまたがる。八ヶ岳連峰北部の山。 2,480m
 深川山歩会の仲間と。
1泊 2000
第39話 乗鞍岳
 飛騨山脈(北アルプス)南部の長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる剣ヶ峰を主峰とする山々の総称。最高峰の剣ヶ峰、朝日岳などの8峰を含め、23の峰がある。 3,026m
 妻とツアーに参加。
日帰り 2000
第38話 飯盛山(めしもりやま)
 長野県南佐久郡にあって、秩父山地の西端に位置する。山梨県との県境。 1,643m
 深川山歩会の仲間N氏と。
日帰り 2000
第37話 大菩薩嶺
 山梨県甲州市と北都留郡丹波山村にまたがる。奥秩父山塊に位置し、大菩薩連嶺の主脈。日本百名山。 2,057m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 2000
第36話 御坂黒岳
 河口湖の北側、山梨県南都留郡富士河口湖町と笛吹市芦川町との境界に位置する。御坂山地の最高峰。 1,792.7m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 2000
第35話 茅ヶ岳(かやがたけ)
 山梨県の北杜市と甲斐市に属する。奥秩父山地の南西部に位置する火山。 1,704m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 2000
第34話 石割山
 山梨県山中湖村。 1,413m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 2000
第33話 日立高鈴山
 茨城県日立市と常陸太田市の境にある。 928m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 2000
第32話 不老山
 丹沢山地の西部、神奈川県足柄上郡と静岡県駿東藤郡の境に位置する。 928m
 妻とツアーに参加。
日帰り 2000
第31話 浜石岳
 静岡市清水区の西山寺集落からミカン畑の間の道を登る。由比海岸のすぐ上。 707m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 2000
第30話 筑波山
 茨城県つくば市北端。 西側の男体山(871m)と東側の女体山(877m)からなる。
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 2000
第29話 明神ヶ岳、明星ヶ岳
 明神ヶ岳は神奈川県南足柄市と箱根町の間にある山で、箱根山の古期外輪山の一峰。 1,169m
 明星ヶ岳は、神奈川県小田原市と箱根町の境にある山で、こちらも箱根山の古期外輪山の一峰。 924m
 深川山歩会の仲間と。
1泊 1999
第28話 熊野古道
 熊野三山(本宮大社、速玉大社、那智大社)へと通じる参詣道の総称。道は三重県、奈良県、和歌山県、大阪府にまたがる。
 そのうち、高野坂と那智の滝近辺を歩いた。帰郷のついでに。
故郷で日帰り 1999
第27話 子持山(1)
 群馬県北西部の沼田市と渋川市との境界にある火山。 1,296.1m
 赤城の「ヘルシーパル赤城」滞在中に、一人山歩き。
日帰り 1999
第26話 戦場ヶ原
 栃木県日光市の日光国立公園内にある高層湿原。広さは400haに及ぶ。 1,390-1,400m
 深川山歩会の仲間と。
1泊 1999
第25話 大菩薩峠
 山梨県甲州市塩山と北都留郡小菅村の境にある峠。ここから稜線を北へたどれば大菩薩嶺。 1,897m
 深川山歩会の仲間と。妻を誘った。
日帰り 1999
第24話 日和田山
 埼玉県日高市のシンボルとして親しまれている。最寄りの高麗駅から山頂まで約2km。 途中巾着田や金比羅神社がある。 305m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 1999
第23話 白馬三山
 富山県と長野県にまたがる3つの山の総称。白馬岳(2,932m)、杓子岳(2,812m)、白馬鑓ヶ岳(2,903m)。
 深川山歩会の仲間と。
2泊 1999
第22話 川苔山(かわのりやま)
 東京都西多摩郡奥多摩町にある山。 1,363m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 1999
第21話 鹿俣山(かのまたやま)(2)
 群馬県。登山口から山頂までの標高差が少なく、初心者に手ごろな山。山腹には玉原湿原が広がる。 1,636m
 深川山歩会の仲間と。
1泊 1999
第20話 燧ケ岳(ひうちがたけ)
 福島県にある火山。山頂は南会津郡桧枝岐村に属する。尾瀬国立公園内にあり、至仏山とともに尾瀬を代表する山。東北地方最高峰で、日本百名山。 2,356m
 深川山歩会の仲間と。
1泊 1999
第19話 半月山
 栃木県、中禅寺湖を見下ろす。 1,753m
 深川山歩会の仲間と。
1泊 1999
第18話 天城山
 静岡県の伊豆半島中央部の東西に広がる連山の総称。天城連山や天城山脈とも称され、日本百名山。
伊豆半島最高峰の万三郎岳(1,406m)、万二郎岳(1,299m)、遠笠山(1,197m)等の山々からなる。
1泊 1999
第17話 御前山
 東京都西多摩郡奥多摩町と檜原村の境界。多摩川の南岸にあり、大岳山、三頭山と合わせて奥多摩三山と呼ばれる。 1,405m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 1999
第16話 伊豆ヶ岳
 埼玉県奥武蔵に位置する。 851m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 1999
第15話 生藤山(しょうとうさん)
 東京都西多摩郡檜原村と神奈川県相模原市との境界にある。 990m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 1999
第14話 塔ノ岳
 丹沢山地の南部にあり、神奈川県秦野市、愛甲郡清川村、足柄上郡山北町の境目に位置する。 1,491m
 深川山歩会の仲間と。雨で登頂果たせず。
日帰り 1999
第13話 三頭山(みとうさん)
 東京都西多摩郡奥多摩町・檜原村、山梨県上野原市、北都留郡小菅村にまたがる。 1,531m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 1999
第12話 金時山、神山
 金時山は、神奈川県南足柄市、足柄下郡箱根町、静岡県駿東郡小山町にまたがり、箱根山の北西部に位置する。 1,212m
 神山は、神奈川県足柄下郡箱根町にある。 箱根山の最高峰。 1,438m
 深川山歩会の仲間と。
1泊 1999
第11話 高畑山、倉岳山
 高畑山は、山梨県大月市と都留市の境にある山。 982m
 倉岳山は、山梨県大月市と上野原市の境にある。 990m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 1999
第10話 丹沢大山
 神奈川県伊勢原市、秦野市、厚木市の境にある。 1,252m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 1999
第9話 伊豆幕山
 静岡県,、伊豆半島湯河原駅に近い。 620m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 1999
第8話 戸倉三山
 奥多摩山域の盆堀川(秋川の支流)を取り囲むように位置する三山。
 臼杵山…東京都西多摩郡檜原村、あきる野市の境界。 842m
 市道山…東京都西多摩郡檜原村、あきる野市の境界。 795m
 刈寄山…東京都あきる野市。 687m
 深川山歩会の仲間と。
1泊 1999
第7話 高川山
 山梨県大月市と都留市の境にある山。 976m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 1999
第6話 石老山
 丹沢山地の北部、神奈川県相模原市にあり、北麓には相模湖が控える。 702m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 1999
第5話 景信山、陣馬山
 景信山は、東京都八王子市と神奈川県相模原市との境界にある。 727m
 陣馬山も、東京都八王子市と神奈川県相模原市との境界にある。 855m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 1998
第4話 西沢渓谷
 山梨県、笛吹川の源流部、広瀬湖のさらに上流にある渓谷。七ツ釜五段の滝が有名。
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 1998
第3話 扇山
 山梨県大月市と上野原市の境にある山。 1,138m
 深川山歩会の仲間と。
日帰り 1998
第2話 高水三山
 東京都の奥多摩山域の都心側の入口にある三山の通称。
 高水山 759m
 岩茸石山 793m
 惣岳山 756m
 深川山歩会の仲間と第1回山歩き。
日帰り 1998
第1話 鹿俣山(かのまたやま)(1)
 群馬県。登山口から山頂までの標高差が少なく、初心者に手ごろな山。山腹には玉原高原が広がる。 1,636m
 山歩き事始め。
1泊 1998
閉じる  Close